本文
名称 | 手数料 |
---|---|
所得証明書 | 400円 列記のものは1年度1人につき400円 |
課税・非課税証明書 | |
納税証明書 | |
軽自動車税納税証明書(車検用) | 無料 |
標識交付証明書 | |
廃車受付書 | |
納付確認書(確定申告用) ※すべて普通徴収分のみ
|
|
地籍図 | 400円 |
筆界点番号図 筆界点・図根点座標値一覧表 |
|
資産証明書 | 400円 1枚増すごとに50円加算 ※5件で1枚 |
公課証明書 | |
評価証明書 | |
営業証明書(法人用) | 400円 |
家屋証明書 | 500円 |
名寄帳(固定資産税課税台帳)の写し | 400円 1枚増すごとに50円加算 ※4件で1枚 |
地籍図の閲覧・照合 | 400円 |
地籍集成図・図根点網図 | 1,000円 |
軽自動車税納税証明書を交付申請する方で軽自動車登録を最近取得・変更した場合は、上記にかかわらず車検証の写しを添付してください。
以下のAまたはBにより本人確認を行います。
※郵送請求の場合は、その写し(顔写真、氏名、現住所の記載がある面すべての写し)を同封してください。
西川町役場 1階窓口
開庁時間:8時30分~17時15分
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
〒990-0792
山形県西村山郡西川町大字海味510番地
西川町役場 町民税務課 税務係
郵便局で定額小為替を購入し、申請書に同封してください。
必要部数がはっきりしないときは、多めの手数料(定額小為替)を封入ください。余剰分は返送いたします。
※切手での返金となる場合がございますので、ご了承ください。
※不足の場合は、不足金額分を申請者負担により追加送付いただく必要がありますのでご注意ください。
申請者の氏名・現住所を記入した封筒に、必ず切手を貼付の上、同封してください。
なお税務証明書の送付先は、本人確認書類に記載の現住所に限ります。
複数の証明書を請求する場合は、重量や封筒の大きさを考慮して、切手を余分に同封してください。
料金不足の際は、受取人負担となる旨のスタンプを押して郵送しますので、受取時に精算してください。
110円(定形封筒で、重量分の郵便料)+300円(速達料金)=410円
110円(定形封筒で、重量分の郵便料)+350円(簡易書留料金)=460円
税務証明書交付申請書・委任状(郵送請求用) [Wordファイル/32KB]
税務証明書交付申請書・委任状(郵送請求用) [PDFファイル/38KB]