JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
令和6年1月施行「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」では、国民に認知症についての関心と理解を深めるため、毎年9月を「認知症月間」9月21日を「認知症の日」と定めています。
町内の高齢者施設や公共施設に認知症月間の展示を行いました。
オレンジ色は温かさや安心間を表し、認知症への理解と支援を象徴するシンボルカラーです。 にしかわ保育園の園児が制作した認知症イメージキャラクター「ロバ隊長」のぬりえや、施設入居者が制作した切り抜き文字など工夫を凝らした作品が展示されました。