ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織から探す > 西川交流センターあいべ > まなぶ課 > 高校生ソーシャルイノベーションコンテスト2025を開催しました!

高校生ソーシャルイノベーションコンテスト2025を開催しました!


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年8月27日更新

高校生Social Innovation Contest 2025

"地域の未来を動かすのは、君だ。"

未来を担う高校生の地域定着につなげるため、8月8日(金曜日)、高校生ソーシャルイノベーションコンテストを開催しました。
令和6年度に引き続き2回目の開催となります。

今回は、町内外の高校生3チーム7名の皆さんにご参加いただきました!

bisicon_pic

 

審査結果

【最優秀賞】チーム寒高2年生

メンバー:早坂星海さん・井場汐梨さん・真壁未来さん

あなたに寄りそうどこでもボタン

1人暮らしの高齢者が気軽に相談できる環境を作る。

申込があった方にどこでもボタンを配布する。
相談したいときにボタンを押すと、タブレットで電話がつながり、相談内容を聞く。
その後、担当者(サービスの社員)が駆けつけ、お悩み解決+おしゃべり。

kanko2_suggestion kanko2_presen kanko2_award

純粋紳士ラガーマン

メンバー:遠藤陽さん・戸田桜静さん

にぎわう西川町へツアーの提案

西川町の認知度をアップし、西川町を訪れる方を増やす。

空き家を利用。
オーナーを募って、空き家を購入してもらい、リノベーションしてもらう。
その家を使い、ツアーの参加者に宿泊してもらう。
ターゲットは20代~の観光したい人、自然を見たい人。
リピート客が増加することにより、移住のきっかけにする。

ruggerman_suggestion ruggerman_presen ruggerman_award

ソラとニコ

メンバー:高橋若菜さん・清野龍之介さん

「観光以上・生活未満」から始まる関係人口ビジネス

定期開催によってリピーターを獲得し、二拠点居住による関係人口増加につなげる。
 
春夏秋冬によって異なるイベントを運営。
住民が講師となり、町外のファミリー層(~60歳)を呼び込む。
副収入を得られる、生きがいになる。 

soratoniko_suggestion soratoniko_presen soratoniko_award