ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類から探す > 子育て・教育 > 教育 > 小中学校 > 西川小学校 > 栄養満点!おいしい西川小学校の給食

栄養満点!おいしい西川小学校の給食


本文

印刷ページ表示 更新日:2024年11月18日更新

栄養満点!西川の給食

西川小学校は親子給食で西川小学校・西川中学校分の給食を毎日手作りしています!

献立は栄養はもちろん、見た目や生徒たちの好みを考慮されたメニューを栄養士の先生が日々考えて作っています。
調理もハンバーグ等は手ごね、タルタルソースは手作りと、作れるものははなるべく作って提供しており、その他にも肥満予防のために減塩を徹底したり、咀嚼効果があるような食材を選んだり調理しています。減塩していても、うまみや風味がでる食材を加えることでしっかりとおいしい給食が出来上がります。

また、地産地消にも積極的に取り組んでおり、西川町産の食材を使用したメニューも実施しています!
自分たちの身近な方が生産した食材には興味や関心、感謝の気持ちも芽生えてとってもおいしく感じると思います。
とってもおいしそうに食べている姿は、生産者の方々の力になっているのではないでしょうか。

町の生産者だけでなく、西川小学校の生徒たちが総合学習の時間で育成した野菜も給食で使用しています。自分たちで生産した食材を使用することで、食育にもいい影響を与えています。
ある生徒は、「自分たちが作った野菜や、住んでいるところで採れた野菜はおいしい!」と伝えに来てくれました。

おいしく給食を食べるために

西川小学校では、多目的室にて全校生徒と先生方、調理師の方々みんなで一緒に食べます。
生徒は学年ごとではなく、全学年混合の班を作り生徒全体で交流を図りながら給食を楽しんでいます。
食べる前には、給食委員の生徒がメニュー等の紹介をし、みんなで一斉に「いただきます」と「ごちそうさまでした」をします。
もちろん、準備も後片付けも生徒と先生みんなで一緒にします。
必ず一緒に食べるだけではなく、体調に応じて保健室等で食べる等の個別の対応や、感染症予防のために教室給食を実施し、食の安全を守ることにも尽力しています。

その他には、お誕生日給食を毎月実施したり、イベントによってスペシャルメニューを用意して子どもたちが楽しめる献立も考えてくださっています!

配膳 配膳

片付け 食事風景

給食委員 給食委員

 

給食紹介

今回ご紹介するにあたり、西川小学校の給食をいただいてきました!
西川小学校の全校生徒の皆さん、先生方、調理師の皆さん、ご協力ありがとうございました!

11月13日 原木なめこ給食

西川町は県内でもトップクラスのなめこの生産地です。
天然の森の中で育った村山地区原木なめこを、村山地域林業協議会様より無償で、小学校と中学校それぞれ10kgずつご提供いただきました!
この日は生産者の方も一緒に給食を食べ、生徒たちと交流を図りました。
スーパーでは見かけないようなとても大きいなめこに驚きながらも、みんなペロッと食べていました。

なめこだけではなく、この日は牛乳、五目ご飯、野菜肉団子、和風和えと彩りも栄養もたくさんの給食でした!

なめこは写真の通り、とても大きく食べ応えのあるおいしいなめこでした。
五目ご飯は具材を混ぜる際に水っぽくならないように工夫がされており、食感が楽しめる見た目も味も抜群でした。
野菜肉団子は甘辛のこってりとしたタレがおいしく、和風和えに入っている大根がさっぱりと口の中をリセットしてくれるので、交互に食べるのが本当においしかったです。
また、和風和えには焼きのりと鰹節を入っており、旨味をアップさせることで減塩効果、さらには鉄分とタンパク質、カルシウムが取れる、という考え抜かれた献立でした。

給食 なめこ

11月15日 そぼろ給食

この日のメニューは牛乳、そぼろ丼、もやしの和え物、豆腐の味噌汁でした。

そぼろ丼はお肉だけではなく、こんにゃくを加えることと、野菜は歯ごたえのある湯で方をすることで咀嚼効果をアップさせていました!
卵の鮮やかな黄色も加わり見た目もきれいでさまざまな食感が楽しめるおいしい丼でした。
もやしの和え物も、食感をよくするために硬めにゆでたり、キュウリや人参が入っています。また、ごま油で風味を足すことで減塩効果もばっちりな一品でした。
お味噌汁はおだしが効いており、具沢山でした!栄養バランスと彩りのために小松菜も入ってこちらも食べ応えのあるお味噌汁でした。

そぼろ 給食

11月22日(金曜日) ★お誕生月給食★

この日はお誕生月給食&地産地消の日で食材はネギになります!

メニューは大人気のねぎ味噌ラーメン、ぎょうざ、牛乳、デザートでした。
お誕生月給食はデザートもついてきます!
今月お誕生日の生徒たちへおめでとうの拍手をしてから「いただきます」をしましたが、普段より一層楽しい雰囲気で、みんなモリモリ食べていました!

味噌ラーメンは、たっぷりの野菜とメンマ、豚肉、たけのこが入っていて、味噌とごま油の風味がとてもマッチした、いくらでも食べられる本格的でおいしいラーメンでした。
ぎょうざも国産キャベツをつかった甘くてジューシーで噛み応えのあるジャンボぎょうざでしっかり満腹になりました。
デザートは鉄分がたっぷり入ったヨーグルトで、後味もさっぱりでした!

給食 ねぎ


西川小学校について