ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織から探す > 西川町役場 > 町民税務課 > 西川町地域公共交通計画

西川町地域公共交通計画


本文

印刷ページ表示 更新日:2022年3月30日更新

西川町地域公共交通計画

町では、持続的で利用しやすい公共交通を提供するため「西川町地域公共交通計画」を策定しました。

「地域公共交通計画」とは

地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿を明らかにする「マスタープラン」としての役割を果たす計画です。国が定める「地域公共交通の活性化および再生の推進に関する基本方針」に基づき、町が地域の移動に関する関係者による協議会を設立し計画内容を協議し作成するものです。

本町では地域公共交通マスタープランとして、利便性と効率性の高い公共交通の持続的な維持、強化を目指すため、公共交通(町営路線バス、スクールバス、タクシーなど)の現状を整理し、将来に向けた取組の方向性を示した計画を策定しました。

計画期間

令和4年度から令和8年度までの5年間

基本方針

『将来を見据えた持続可能な公共交通の実現』

いつまでも安心して住み続けられる交通ネットワークの構築

計画目標

  1. まちづくりと連動した公共交通ネットワークの整備
  2. 町内経済活動の活性化に向けた公共交通の構築
  3. 生活に欠かせない身近な移動手段としての公共交通と利用支援
  4. わかりやすく・利用しやすい公共交通利用環境の形成

西川町地域公共交通計画(ダウンロード)

西川町地域公共交通計画 [PDFファイル/2.6MB]

計画本編の分割ファイル

〔資料〕
西川町地域公共交通計画(課題・目標・施策)の構図PDFファイル(128KB)

町の公共交通の運行

路線・時刻表など、こちらでご確認ください。
町営路線バスの運行について

運行する区域・時刻表など、こちらでご確認ください。
デマンド(予約)型乗合タクシーの運行について