本文
出羽三山の主峰 月山山頂を目指す
霊峰の水の恵みをたたえる月山湖から標高1984メートルの山頂へ。
国内有数の豪雪地帯が育む大自然を満喫しましょう!
山形 月山 SEA TO SUMMIT 2025 <モンベル公式ウェブサイト><外部リンク>
山形 月山 SEA TO SUMMIT 2025 <大会パンフレット><外部リンク>
2025年9月6日(土曜日)~7日(日曜日)
※雨天決行
山形県西川町 磐梯朝日国立公園(モンベルフレンドエリア 月山・朝日・蔵王)
月山湖~月山山頂
「東北地方におけるネイチャーポジティブ」
環境省 東北地方環境事務所 次長 浜名 功太郎 氏 ※浜は旧異体字
山形大学大学院音楽芸術プログラム
SEA TO SUMMITヘ参加される皆さまをおもてなし!
交流センターあいべに飲食物販売などが出店します。
町民の方もご参加いただけますので、ぜひご来場ください。
月山湖カヌースプリント競技場 周遊コース
月山湖カヌースプリント競技場~月山ペアリフト下駅
月山ペアリフト上駅~月山山頂
以下の要件をすべて満たす方
※病弱、心臓に障がいのある方はご参加いただけません。
※18歳未満の方の参加には保護者の同意が必要です。
対象年齢:高校生以上の方
スタートからフィニッシュまでのすべてのステージを1人で参加するスタイル。
体力と精神力に自信のある上級者向けです!
対象年齢:中学生以上の方(小学生以下のお子様の参加はお問合せください。)
スタートからフィニッシュまでの各ステージを2名以上5名以下のチームで参加するスタイル。
種目を分担するもよし、みんなで一緒に挑戦するもよし。家族や仲間との思い出作りにおすすめです!
障がいのある方や、体力に自信がない高齢者の方でも、自身の能力に応じて希望のステージのみの参加が可能です!
健常者や伴走者とのチーム参加で全ステージ完走を目指すこともできます。
フィニッシュ後、特産品などの景品が当たる抽選会を開催します。
制限時間内に完走した参加者に「完走証明書」を贈呈します。
300名(先着)
全部門共通:13,200円(税込)×人数
全部門共通:6,600円(税込)×人数
2025年7月7日(月曜日)~8月7日(木曜日)
※受付は終了しました。
大会参加に必要な物品(カヌー・バイク)をレンタルする必要がある方は、以下よりお申し込みください。
「山形 月山 SEA TO SUMMIT 2025」 カヌー・バイク レンタル受付 <PassMarket><外部リンク>
本大会の運営をサポートしていただくボランティアスタッフを募集しています。
円滑な大会運営のため、皆さまのご協力をお願いいたします。
「山形 月山 SEA TO SUMMIT 2025」 ボランティアスタッフ受付フォーム<外部リンク>
「山形 月山 SEA TO SUMMIT 2025」に参加される方限定で、カヤック体験会を開催します。
カヌー経験者より、乗り方のコツやアドバイスなどを教わることができますのでぜひご参加ください。
2025年9月6日(土曜日)10時00分~12時00分
フェリシア月山カヌーセンター
以下の参加受付フォームからお申し込みください。
※参加者が複数の場合、お手数ですがお一人ずつお申し込みください。
カヤック体験会 参加受付フォーム<外部リンク>
山形 月山 SEA TO SUMMIT 実行委員会
本大会の開催に際して、多くの町内企業様よりご協賛を頂戴いたしました。
このたびのご協賛、誠にありがとうございます。(※五十音順・敬称略)
SEA TO SUMMIT 連絡協議会(事務局:株式会社モンベル広報部内)
TEL:06-7670-3186
E-mail:seatosummit@montbell.com
西川町観光課観光係
TEL:0237-84-0566
または、以下へお問い合わせください。