ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織から探す > 西川町保健センター > 健康福祉課 > 妊婦健康診査(里帰り出産健診費用助成)

妊婦健康診査(里帰り出産健診費用助成)


本文

印刷ページ表示 更新日:2020年12月28日更新

概要

妊婦の方や胎児の健康状態を定期的に確認するために、健診を受けましょう。

​一般的に、出産まで14回程度受診するのが望ましいとされています。
健康保険は適用されないため、出産の経済的負担を軽減する制度です。

 

助成回数

妊婦健康診査は、14回まで助成が受けられます。

以下の検査の助成も受けられます。
  • HTLV-1抗体検査受診(1回)
  • 性器クラミジア抗原検査受診(1回)
  • 子宮頸がん検診受診(1回)

 希望される場合は、西川町保健センターへお問い合わせください。

 

望ましい受診の目安

妊娠初期から妊娠23週(第6月末)まで

4週間に1回

妊娠24週(第7月)から妊娠35週(第9月末)まで

2週間に1回

妊娠36週(第10月)以降分娩まで

1週間に1回

 

検査内容

  • 問診・診察
  • 検査計測
  • その他保健指導や必要に応じた医学的検査​ など医療機関で定める妊婦検査項目

 

山形県外で受診したときの払い戻し

後日領収書を持参し、窓口に申請すると助成が受けられます。

詳しくは、西川町保健センターへお問い合わせください。