本文
被保険者のうち、65歳以上の方が該当します。
日常生活の中で、介護や支援が必要となった際に、認定を受けて介護サービスを利用できます。どのような病気や怪我で介護が必要となったかは問われません。
被保険者証は、65歳の誕生月に交付されます。
被保険者のうち、40歳以上65歳未満で医療保険に加入している方が該当します。
「特定疾病」が原因で、介護や支援が必要となった際に、認定を受けて介護サービスを利用できます。
被保険者証は、認定を受けた場合などに交付されます。
※健康保険証とは別物です。交付された際は両方とも大切に保管してください。
被保険者証等再交付申請書[Wordファイル/35KB]を西川町保健センターに提出してください。
被保険者証は、即日再発行します。
保険者である市区町村の住民でなくなった翌日から、資格が喪失します。
ただし、住民でなくなったその日に他の市区町村の住民となった場合は、その日から資格を喪失します。
第2号被保険者は、医療保険加入者でなくなった日から、その資格が喪失します。