本文
西川町では、これからの町の未来を担う子ども達の教育にかかる費用を支援するため、町民限定の教育ローン「帰ってきてけローン」を発売しました!
在学期間中に返済した利子は、1年ごとに補助金としてお支払いします。
さらに、学業に励んだ後、町に居住する等の条件で、ローンの返済を助成します。
学生のみなさん、ぜひ西川町に戻ってきてけろな~
大学・専門学校等に在学しているお子さんを持つ方町民
※金融機関ごとに異なる事項もありますので、金融機関にご相談ください。
貸付対象者 | 短大、大学、大学院、専門学校等に在学期間中の保護者等 |
---|---|
貸付利率 | 1.9~2.05%【変動利率・保証料込】 (変動利率のため、各金融機関の見直しが入ります。詳しくはチラシをご覧ください) |
貸付期間 | 在学期間(入学前および卒業後の取り扱いなど金融機関により異なります) |
返済期間 | 在学中:基本、利息の返済(ただし、元金返済も可とするが、補助は対象外) 在学期間終了後:元金および利息の返済期間は原則10年間(ただし金融機関により異なる) |
貸付上限額 | 500万円/1人(証書貸し付けのみ) |
その他の条件 | 1.金融機関による審査があり、教育資金としての使途を確認します。 2.受付期間を設けません。いつでも借り入れ可能です。(新入生以外でも可) 3.留年、休学、編入等の場合であっても、貸付上限額(500万円)の範囲での対応です。 4.その他の貸付条件は、金融機関により違いがあります。 |
「帰ってきてけローン」を利用して返済した額を、町が補助金としてお支払いします。
「帰ってきてけローン」返済補助制度について [PDFファイル/709KB]
交付要綱 [PDFファイル/13KB]
毎月返済した利子額を、1年ごとに町が補助金として返済している方へお支払いします。
西川町内に住所を有し、かつ居住・就業していることなどを条件に、返済した元金・利子を1年ごとに補助金として、町が返済している方へお支払いします。
原則10年の返済期間西川町に住み続ければ、元金と利子の全額が補助されることになります。
※補助金をお支払いする条件など詳細については、お気軽にお問い合わせください。