ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織から探す > 西川町役場 > つなぐ課 > 町民の"すっだい"を25万円支援します!

町民の"すっだい"を25万円支援します!


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年2月27日更新

令和7年度まちづくり団体活動補助金

西川町では、地域や年代の枠を超えた”おもしろいこと”や”新しいチャレンジ”など、地域の課題解決や魅力向上につながる町民主体のまちづくり活動に取り組む団体を応援します!
あなたの"すっだい(やりたい)"を仲間とともに叶えてみませんか?

令和7年度まちづくり団体活動補助金の概要 [PDFファイル/10KB]

まちづくり団体

対象団体

次のすべての要件を満たす団体

  • 町内に活動拠点があること
  • 3名以上で構成された団体であること(町内に在住、または通勤している個人)
  • 持続的な活動が期待できる団体であること
  • 宗教活動または政治活動を行っていないこと
  • 町や県などから運営補助等を受けていないこと

対象事業

  • 団体が主体的に取り組む地域の公共的な課題解決や魅力向上に向けた公益性のある事業
  • 町内外問わず、広域的な参加を求める寛容性の高い事業
  • 国や県、町などが実施する他の補助金の対象とならない事業

 ※事業は年度内に完了してください。

補助額

補助率・金額

事業にかかる経費の10分の10(上限25万円)

対象となる経費

  1. 講師等に係る謝金および旅費
  2. 印刷製本費(パンフレット、チラシ、各種資料の印刷代など)
  3. 消耗品費および材料購入費
  4. 通信運搬費(電話代、郵便料など)
  5. 保険料
  6. 調査など委託料
  7. 使用料(会議室等賃貸料、機器レンタル料など)
  8. 備品購入費(単なる備品購入とならないように注意すること)
  9. その他必要と認める経費

募集件数

6団体

 

令和7年度いきいき健幸活動補助金

西川町では、高齢者がいきいきと健康で過ごすためのコミュニティ活動やクラブ活動に取り組む団体を応援します!
町民みんなが元気に暮らせるまちをつくりましょう!

令和7年度いきいき健幸活動補助金の概要 [PDFファイル/10KB]

いきいき健幸①いきいき健幸②

対象団体

次のすべての要件を満たす団体

  • 町内に活動拠点があること
  • 3名以上で構成され、かつ過半数が60歳以上の団体であること
  • 持続的な活動が期待できる団体であること
  • 宗教活動または政治活動を行っていないこと
  • 町や県などから運営補助等を受けていないこと

対象となる事業

  • 団体が主体的に取り組む地域の公共的な課題解決や魅力向上に向けた公益性のある事業
  • 国や県、町などが実施する他の補助金の対象とならない事業

 ※事業は年度内に完了してください。

補助額

補助率・金額

事業にかかる経費の10分の10(上限25万円)

対象となる経費

  1. 講師等に係る謝金および旅費
  2. 印刷製本費(パンフレット、チラシ、各種資料の印刷代など)
  3. 消耗品費および材料購入費
  4. 通信運搬費(電話代、郵便料など)
  5. 保険料
  6. 調査など委託料
  7. 使用料(会議室等賃貸料、機器レンタル料など)
  8. 備品購入費(単なる備品購入とならないように注意すること)
  9. その他必要と認める経費

募集件数

6団体

 

 

応募方法

申請する補助金の申請書および添付書類を、西川町つなぐ課へ持参またはメールにてご提出ください。

募集期間

令和7年2月28日(金曜日)~3月25日(火曜日)

申請書様式

まちづくり団体活動補助金

令和7年度まちづくり団体活動補助金 交付申請書 [Wordファイル/23KB]

【記載例】令和7年度まちづくり団体活動補助金 交付申請書 [Wordファイル/25KB]

※事業内容がわかる資料(任意様式)、団体名簿(任意様式)を添付してください。

いきいき健幸活動補助金

令和7年度いきいき健幸活動補助金 交付申請書 [Wordファイル/23KB]

【記載例】令和7年度いきいき健幸活動補助金 交付申請書 [Wordファイル/25KB]

※事業内容がわかる資料(任意様式)、団体名簿(任意様式)を添付してください。

提出先

西川町つなぐ課

E-mail:tsunagu(a)town.nishikawa.yamagata.jp ※(a)を@に置き換えて送信してください。

 

その他

提案審査会 ※まちづくり団体活動補助金のみ

団体代表者から事業計画をご説明いただきます。

令和7年4月11日(金曜日)予定 ※詳細は応募者に通知します。