ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織から探す > 西川町役場 > つなぐ課 > 【プレスリリース】地域活性化起業人委嘱状交付式・職員研修会

【プレスリリース】地域活性化起業人委嘱状交付式・職員研修会


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年4月14日更新

プレスリリース概要

西川町の令和6年度地域活性化起業人は、全国最多の18名(山形県全体:35名)でした。

この度、令和7年度の起業人委嘱状交付式のほか、令和6年度の成果と令和7年度の事業計画に関する職員研修会や町民を交えたごちゃまぜ交流会を開催します。

20250414_地域活性化起業人委嘱状交付式・職員研修会
20250414_地域活性化起業人委嘱状交付式・職員研修会 [PDFファイル/1.68MB]

 

令和7年度 地域活性化起業人

令和7年度 地域活性化起業人
派遣協定締結企業 地域活性化起業人 主な事業内容
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
  • 冨士田 通子
  • 岡崎 公彦
  • 吉田 直樹
  • 高野 睦
  • 山北 和徳
  • 塚本 弥青
  • 「西川町こども基本計画」に基づく企画立案支援
  • 「西川町立病院経営強化プロジェクト」運営支援
株式会社リノス
  • 村井 良二
  • 「道の駅」内の新施設の利活用企画支援
  • 月山湖エリアのレジャー利用者増加に向けた助言
株式会社リトルパーク
  • 古里 圭史
  • ファンドを活用した空き家活用事業の構築支援
  • 地域商社(株式会社月と山)の伴走支援
株式会社Creator's NEXT
  • 滝田 潤
  • 岩崎 尚宏
  • 生成AIを活用した役場業務効率化の推進
シー・スリー・アイ株式会社
  • 山口 真
  • 庁内システム標準化・共通化の伴走支援
株式会社BiSUS
  • 齊藤 悠
  • 町立病院の二酸化炭素排出量・光熱水費の削減
株式会社ジャパンリゾート
  • 村松 麻人
  • 月山湖エリアの河川空間オープン化伴走支援
東武トップツアーズ株式会社
  • 利重 和彦
  • NFTを活用したかせぐ事業の伴走支援

 

委嘱状交付式

日時

令和7年4月14日(月曜日)

9時00分~9時30分 委嘱状交付式
9時30分~11時00分 職員研修会
12時00分~13時00分 ごちゃまぜ大交流会

場所

にしかわイノベーションハブTRAS(西川町大字間沢300-1)

 

担当

本事業に関するお問合せ

西川町つなぐ課関係人口係
TEL:0237-74-2112 FAX:0237-74-2601
E-mail:tsunagu(a)town.nishikawa.yamagata.jp ※(a)を@に置き換えてください。